🚗車通勤OK
【お仕事内容】
✅仕事内容
★ユニット型特別養護老人ホームにおける日常生活の支援(個別ケア)。
★ご本人様の能力を奪わないように、自律(自分で決めることができる)と自立(自分で決めたことができる)を支援します。
★「介護する側・される側」ではなく、『人と人』して生活を共にします。
★『否定されない』環境で、優心会に関わる全ての方が笑顔であふれるように支援します。
✅アピールポイント
≪みおつくし福祉・介護の仕事きらめき大賞(2020・2021・2022) 3年連続 『最優秀賞』 受賞≫
『否定されない環境』で理想の介護を実現しませんか
優心会では、「できない・無理」ではなく『どうすれば実現できるか』という考え方を大切にしています。
ご入居者様の出来る能力に着目し、『どうすれば実現できるか』を考えることができる人を求めています。
時には、踏み出すことをためらってしまう場面もあると思います。しかし、優心会では仲間を想う優しい心も育んでいます。
そんな仲間とともに勇気をもって第一歩を踏み出していただける方、踏み出したいと思っていただける方・・・
ご応募をお待ちしています。
専門職としての価値を高める環境
多職種が連携しやすい職場風土でストレスフリー♪
ご入居者様・ご利用者様の生活状況を肌で感じ、優心会で勤めている介護職員の気持ちを知ることが、各専門職として従事してからの関係性・連携力に大きく影響してきます。
そのため、看護師・機能訓練指導員・介護支援専門員・管理栄養士・生活相談員・事務員など、入職後は全ての職種が約1か月間をかけ、介護職員として全部署を経験していただいています。
介護職員は直接的な支援を行い、アシスタントワーカーは間接的な支援(清掃等)を行うなど、業務・役割分担を行い、より専門性を活かしていただいています。
入職後は、独り立ちが出来るまでマンツーマンでの育成を行っています。また、個々の職員に応じて育成ができるように、育成プログラムを複数用意しています。
独り立ちをしてからも、入職半年後にはフォローアップ研修を実施するとともに、スキルアップ研修の開催(毎月)など、絶やさず成長していただける機会がありますので、みんなで成長していきたいと想っています。
★「夜勤が入れない」「早出の時間帯しか入れない」など、制限があっても大丈夫です。柔軟な勤務形態を準備しています。
体制・取り組み
認知症介護指導者である施設長を筆頭に、認知症介護実践リーダー研修・認知症介護実践者研修修了者が多数在籍。認知症介護についての理解を深めるとともに、言動の背景に焦点を当てた支援を行っています。見学にお越しいただくだけでも今後の参考にしていただけるものと考えますので、お気軽にお問い合わせください。
お申込み
『施設見学のみ』『見学+面接』『面接のみ』、もちろん『WEB面接』も承っています。
✅スタッフの声
人間関係はとても良くて、ストレスなくお仕事ができます。
職場が合わずに一年で介護を辞めて違う仕事をしましたが、せっかく資格があるのでもう一度介護の仕事をしようと思い、こうのとりに入社しました。
こうのとりに入社して5年になりますが、一度も辞めたいと思ったことがなく毎日楽しく仕事をしています。
ユニットケアに積極的に取り組んでいて、100%入居者様目線で毎日支援をさせていただいています。
本当の介護の仕事がこうのとりにはあると感じています。
✅採用担当者の声
見学にお越しいただくことで、開放的な空間でお過ごしいただいているご入居者様の生活を知っていただけると考えます。
いきなりの面接では不安ということであれば、まずは見学にお越しいただき、こうのとりの雰囲気を体感していただければ幸いです。
何事も柔軟に考えていますので、気になることは何でもご質問ください。
✅メッセージ
ご応募いただいた皆様とお会いしたいと考えています。
面接では、疑問や質問だけでなく、経験者であれば今までの経験の中で良し悪し関係なく『印象に残った出来事』をお聞かせください。
皆様のやりがいも大切にしていますので、入職後に『力を入れて取り組みたいこと』もお聞きできると幸いです。
【PR・職場情報】
面接時にお伝えします。
【求人の特徴】
この求人は株式会社SCエージェンシーの人材紹介求人です。