Zキャリア
未経験歓迎

病院の看護師/資格取得支援/年間休日120日以上/残業なし/駅チカ/社会保険完備/正社員/高給与/土日祝休み/

株式会社Fring 市立岸和田市民病院

想定給与
月給33万〜

勤務地
大阪府岸和田市

職種
医療・福祉・介護
💎

この求人の特長

車通勤OK
💼

仕事の内容

【お仕事内容】 ■仕事内容 院内における看護業務及び付帯する業務 ・病棟勤務の場合:急性期病棟での業務全般 ・外来勤務の場合:外来診療の補助・処置の介助、点滴室勤務など ・画像診断センター・内視鏡室勤務の場合:内視鏡検査、各種造影検査、治療の介助など ※消化器内視鏡技師資格を有する者優遇 ■アピールポイント 病院特徴 ・公立病院として地域の急性期医療を支えている病院です。 ・地域がん診療連携拠点病院(高度型)/がんゲノム医療連携病院であり治療から緩和ケアまで行っています。(がん看護専門看護師2名在籍) ・年間3,000件以上の手術を行っています。 勤務条件 ・給与水準高いです! ・年間休日120日以上とメリハリのある働き方が可能です。 ・会計年度職員(非常勤)の場合は、公務員並みの待遇で日勤帯勤務が可能です。 ・2交代、3交代の選択可能! 家庭/プライベート両立 ・利用可能な託児所有!産休明けから利用可能であり、託児所に合わせて夜勤のスケジュールを調整頂けます。 教育体制 ・新卒のみならず中途採用者にもラダー教育で看護スキルを伸ばしていく制度が整っています。 ・全35の多岐に渡る診療科があり、ご自身の希望に沿った配属を相談できます。 ■職場環境 病床数 400床床(一般400床) 看護師在籍数 正職員325名、会計年度任用職員46名 看護師年齢層 20代‐40代が中心です。 子育てナース 正職員在籍割合3割程度 一日の外来人数 平均917件 看護方式 バディシップナーシングシステム(BNS) 看護基準 7:1 救急搬入件数 平均11.9件/日 夜勤回数目安 2交代:月4-5回、3交代:月8 電子カルテ 有り ■教育制度 発展教育支援シャドー研修・逆シャドー研修、ラダー教育、 ブランクサポート入職してから1年間、経験豊富な先輩看護師がマンツーマン指導を実施。安心して仕事に取り組める環境の中、安全な看護を実践できる知識とスキルを身につけていきます。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 市立岸和田市民病院 看護師/常勤(夜勤あり) この求人は人材紹介事業者の株式会社Fringが取り扱う紹介求人です。 応募ボタンより問い合わせ頂くと株式会社Fringの担当者よりご連絡いたします。
👤

対象となる方

必須要件

■求める人物像 ・急性期看護がお好きで長くお勤めされたい方 ・急性期で様々な診療科目を幅広く勉強されたい方 ※常勤希望者は1983年4月2日以降に生まれ、看護師免許(助産師免許)取得された方・もしくは1988年4月2日以降に生まれ2023年春に看護師免許取得見込みの方に限ります。 ※認定看護師・専門看護師をお持ちの方に関しては年齢不問です。 ※会計年度任用職員(非常勤)希望者は年齢不問です。 ■資格 看護師・准看護師資格必須

最終学歴

不問

📍

勤務地

大阪府

大阪府岸和田市

※企業の担当者が入力した勤務地情報です。

💴

給与

年収3,990,000円
✒️

雇用形態

正社員

勤務時間

日中
🌕

残業時間

※選考にてお問合せください
🏖️

福利厚生

■福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) その他手当 [交通費手当]有り 【常勤】 ・公共交通機関利用者 …6か月定期代を毎年5月及び11月に支給。 ・交通用具利用者(自動車、原付、自転車等) …片道2km以上のものに1か月分を翌月に支給。 【非常勤】 常勤の場合と同様。ただし、上限あり。次の1-4のとおり。 ・交通機関又は有料の道路を利用する場合 18,000円 ・自動車(二輪自動車を除く)を使用する場合 11,000円 ・二輪自動車、原付等(自転車を除く)を使用する場合 6,000円 ・自動車を使用する場合 4,500円
🗓️

年間休日

※選考にてお問合せください
📓

試用期間

※選考にてお問合せください
🚬

受動喫煙対策

※選考にてお問合せください
🏢

企業情報

会社名

株式会社Fring 市立岸和田市民病院

本社住所

東京都足立区千住東11-7 あかつき301

設立

-

資本金

-

従業員数

-

業界

-

💭

企業概要

会社概要

保育園専門の転職支援サービス

求人紹介担当へのお問い合わせ

話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。

未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。

また、お問い合わせの後は以下の流れで進みます。

1

担当者よりご連絡

企業の採用担当者よりご連絡をさせていただきます。求人や企業についての不明点等をご質問ください。

2

選考(希望者のみ)

ご希望であれば、そのまま担当者から選考についての進め方をご案内させていただきます。