Zキャリア
未経験歓迎

更新日:2025/09/05

【北海道・東北エリア】社会貢献できる/未経験で手に職がつく施工管理★資格多数

共同エンジニアリング株式会社

想定給与

月給22万〜35万


勤務地

北海道(JR函館本線(長万部~小樽)「小沢」車83分) / 宮城県 / 青森県 / 岩手県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県

北海道(JR函館本線(長万部~小樽)「小沢」車83分)

職種

建築・土木技術


年間休日

年120日


残業

残業

20時間~40時間程度となります。 ※サービス残業は一切ございません。 残業が発生した場合は、全額別途支給にてお支払いを行います。 残業代は1分単位での支給となります。

💎

この求人の特長

🌴年間休日120日以上
車通勤OK
社員寮あり
正社員経験なしOK
キャラクター

この求人についてもっと知りたい? 担当者が教えてくれます

💼

仕事内容

【施工管理とは】 「施工」している方(職人さん)たちの「管理」業務となります。 三大管理と呼ばれる「安全管理」「品質管理」「工程管理」に従事していただくことが主な業務となります。 ※力仕事や重労働、職人さんと同様の仕事は一切ございませんので、ご安心ください。 【具体的な仕事内容】 施工管理として、実際にプロジェクトが行われる現場へ出向き、三大管理を行っていただきます。 安全管理…危険な場所がないか、危険になり得ることがないかの見回り 品質管理…進捗状況の写真撮影や撮影した写真の管理 工程管理…プロジェクトの進捗状況について職人の方へ確認や打ち合わせ その他…関係部署との朝礼の対応 など また、上記以外で一部事務業務もございます。 ・従業員名簿の作成 ・スケジュール表の作成 ・電話応対 ・打ち合わせ内容の議事録 ・CADソフトを利用した簡単な修正業務 など 【プロジェクト内容】 施工管理職として、建築・土木・電気・設備・プラントなどに関する様々なプロジェクトにおいて、下記業務に携わっていただきます。 (例:各地のシンボルタワーなどの新築工事プロジェクト、再開発エリアにおける商業施設の建設プロジェクト、インフラ整備など) ※配属領域については適性も踏まえ、総合的に判断し決定していきます。 【入社後の流れ】 入社日よりオンライン研修を受講いただきます。 ※PCやインターネット環境が無い方は、無償貸与します。 ※オンライン受講のため、研修期間中は自宅でのリモート勤務となります。 研修受講期間が終了すると施工管理としての配属となります。 配属先企業内にてOJTなどの教育期間があるため、 最初はアシスタント(補助)業務からお仕事を覚えていきます。 着任後すぐに管理業務を一人で行うことはございません。 配属先企業は必ず未経験の方が来ることを認識しておりますのでご安心ください。 【1日の流れ】 ※配属先によって異なるため一例となります。 08:00 朝礼(ラジオ体操、作業スケジュールの確認・連絡) 08:10 現場巡回や写真撮影 10:15 休憩 10:30 現場の巡回、昼礼の準備 12:00 お昼休憩 12:45 昼礼(作業内容やメンバーの確認) 13:00 現場の巡回 15:00 事務所に戻り事務作業(写真の整理や書類作成) 17:00 翌日の準備・日報の作成後業務終了 【サポート体制】 入社いただいた方1名に対して4方面から行っていく圧倒的なサポート体制を用意しております。 ※4方面:採用担当、研修講師、フォロー専任担当、営業担当 定期的な面談を行うほか、定期的に開催する資格支援講座やキャリアアップ研修など充実したサポートを実感いただけます。 【キャリアアップイメージ】 キャリアアップのための人事考課制度を確立しており、配属後の貢献度に応じて算出するポイントをもとに、年次昇給や賞与への反映を行う制度がございます。 また、資格取得支援制度にも力を入れております。 88種の資格に応じた資格手当やお祝い金支給制度を完備しております。 業界1位を誇る資格手当額に設定しており、最短一年間で最大60万円支給することも可能でございます。 【先輩社員の前職例】 男女問わず、多くの方が業界未経験から活躍しています。 (正社員、アルバイト、契約社員など雇用形態もさまざまです。) 医療事務、団体職員、ウェディングプランナー、教師・教員、保育・幼稚園教諭、飲食店やアパレルなどの接客業、調理師・栄養士、整備士、学生、コンビニ店員、インストラクター、美容師、ネイリスト、アイリスト、保険営業、金融営業、不動産営業、携帯電話販売、イベントスタッフ、倉庫作業員、製造、職人、国家公務員、地方公務員、警察官、自衛隊、消防士、救急救命士 など多くの方が活躍しております。

仕事の醍醐味

【仕事の醍醐味】 ①手に職を付けることができます。 ・・・スキルを身に付けることと同時に、国家資格や民間資格などの幅広い資格を取得することができます。 ②非常に高い社会貢献度を実感いただけます。 ・・・建設業は世界でも経済の根幹を支える業界の一つであり、施工管理はその建設業の根幹を支える存在です。施工管理は、なくてはならない業種と言われております。 ③安定した業界で、長期就業することが可能です。 ・・・建設業は、ウイルス関係や景気に左右されず仕事を常に保有している状況であり、なくなることのない状況です。サポート体制も万全である上で、長期ビジョンで活躍いただける方を多数輩出している実績がございます。 ④複数のキャリア選択が可能です。 ・・・施工管理としてのキャリアを進める中でキャリア形成の一環として、他職種への異動や内勤者(営業担当・採用担当・フォロー担当)としての選択も可能になる可能性が大いにございます。 ⑤地図に残り、形に残る仕事です。 ・・・実際に携わっていく建物やインフラ施設などは、すぐに無くなるようなものではなく、今後世界に残り続けるものとなります。その残り続けるものに携われるチャンスがございます。 ⑥高いマネジメントスキルが身に付きます。 ・・・職人さんはじめ色々な方との接点を持つ仕事であり、ヒアリングや指示出しなどの大事な部分をメインに従事していく内容になるため、管理能力はおのずと培われる仕事になります。 【募集背景】 業績好調による増員となります。 【会社の特徴】 未経験人財に対して、入社時から丁寧でわかりやすい研修などをご用意しており、今後のキャリア形成向上を確実に行っていただける制度を完備しております。 また、配属後もキャリア形成向上をメインとした面談やサポートなども完備しております。 そのため弊社では入社してからの離職率も業界比較の中でも非常に低く保つことができております。 安心して働ける環境を提案し続けることをメインのミッションとして捉え、日々成長しているという点が最大の特徴であり魅力となります。
👤

対象となる方

活躍できる経験

【活躍できる経験】 ・事務経験がある方・・・施工管理でも一定PCを利用する業務があるため。 ・営業や接客経験がある方・・・対人機会がある仕事のため。 その他業種でも活躍いただいている未経験出身者が多数在籍しております。 【求める人物像】 ・未経験からでも挑戦したい方 ・手に職をつけていきたい方 ・資格を豊富に取得したい方 ・社会貢献度の高い仕事をしたい方 ・マネジメントスキルを付けたい方 ・コミュニケーションスキルを向上させたい方 完全未経験者や第二新卒などの挑戦も積極的に採用しております。 また、30代の方で最後の転職にしたいと考えている方も同様に採用しております。

必須要件

以下のすべてを満たす方 ・何かしらの就業経験がある方(アルバイトOK) ・「勤務地」欄に記載している条件を満たす方 ・普通自動車免許必須

自動車免許

必須

📍

勤務地

北海道

選考にてお問い合わせください

青森県

選考にてお問い合わせください

岩手県

選考にてお問い合わせください

宮城県

選考にてお問い合わせください

秋田県

選考にてお問い合わせください

山形県

選考にてお問い合わせください

福島県

選考にてお問い合わせください

※企業の担当者が入力した勤務地情報です。

💴

給与

・入社時研修中(オンライン) 基本給:186,080円 ・研修終了後の現場配属時 基本給:220,000円 ※時間外手当全額支給 ※交通費全額支給(上限無し) ※年次昇給制度有り(年1回、社内規定による) ※業績賞与有り(年2回、社内規定による) 【初年度の年収例】 330万円~600万円 【モデル年収例】 経験1年/22歳/年収390万円/月収28万円(月給22万円+残業代+賞与年2回+各種手当) 経験2年/26歳/年収430万円 /月収31万円(月給24万円+残業代+賞与年2回+各種手当) 経験4年/30歳/年収560万円/月収40万円(月給30万円+残業代+賞与年2回+各種手当)
✒️

雇用形態

正社員

勤務時間

8:00〜17:00(現場によって異なる場合がございます) 所定労働時間:1日8時間、休憩1時間 ※入社時に受講いただく研修中の勤務時間は、9:00~18:00となります。
🌕

残業時間

20時間~40時間程度となります。 ※サービス残業は一切ございません。 残業が発生した場合は、全額別途支給にてお支払いを行います。 残業代は1分単位での支給となります。
🏖️

福利厚生

・職務手当(役職により支給額が変動いたします) ・資格手当(全25種) ・資格取得お祝い金制度(全63種) ・割増賃金制度 ・残業全額支給(1分単位支給) ・交通費全額支給(上限なし) ・昇給年1回 4月(社内規定による) ・賞与年2回 7月・12月(社内規定による) ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・作業着や安全靴等支給(業務に必要な物は支給いたします) ・社宅(単身世帯向け。家具家電付き)有り ・社宅利用時の家賃補助有り ・定期健康診断制度(婦人科健診含) ・キャリアアドバイザー制度有り ・資格手当有り(社内規定による) ・育休産休取得実績あり ・会員保養施設(宿泊料金・チケットなど)割引あり
🗓️

年間休日

120日
🛏️

休日・休暇

・週休二日制 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年次有給休暇(10日~勤続年数に応じて最大20日) ・産前産後休暇(取得実績有り) ・育児休暇(取得実績有り) ・介護休暇
📓

試用期間

3ヶ月間 試用期間中の労働条件に変更はございません。
🚬

受動喫煙対策

喫煙スペースあり専用の喫煙スペースがあります。
🏢

企業情報

会社名

共同エンジニアリング株式会社

本社住所

東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー17階

設立

2002年3月

資本金

-

従業員数

4283人

業界

建築・不動産、建築・不動産、人材・教育

URL

https://www.kyodo-engine.com/
💭

企業概要

事業概要

■建設コンサルタント・設計・監理  ■建築・土木工事  ■機械・プラント設備 ■空調・衛生設備  ■電気・計装設備  ■主要取引先:鹿島建設、清水建設、大成建設、竹中工務店、大林組、戸田建設、西松建設、三井住友建設、前田建設工業、五洋建設、フジタ、鴻池組、東急建設、東芝、日立製作所、IHI、日揮、千代田化工建設、関電プラント、三菱重工業、東洋エンジニアリング 他多数(敬称略・順不同) ■実績: ・国内…東京電力株式会社(各変電所建設施工監理、地中配電線工事調査設計)、新丸の内ビル(新築工事施工管理)、東京国際空港(滑走路工事施工監理)、三井物産ビル(新設工事施工監理)、有名テーマパーク建設工事、米軍横田基地施設改良工事、福島第2原子力発電所建設工事、阪急デパート(改築工事施工監理) 他多数 ・海外…トヨタ自動車工業設計プロジェクト(アメリカ)、コロブン(500kV)変電所建設(チリ)、クリカニ水力発電所建設(ネパール)、製鉄プラント(CSN)改良工事(ブラジル)、ビリビリ多目的ダム建設計画設計(インドネシア)、アルジェリア東西高速道路建設工事、ドバイモノレール工事設計、インドLNGプラント建設工事、バンコクタンソニアット新空港建設工事(タイ)、淡水化プラント新設工事(エジプト)、ナショナルケミカルプラント建設(中国)、ウズベキスタン鉄道建設工事 他多数 ・建設コンサルタント 国土交通大臣登録 建26第9288号 ・一級建築士事務所 都−57989号 ・一般労働者派遣事業 派 13−301085 ・有料職業紹介事業 13−ユ−300783 ・第一種貨物利用運輸事業登録 府運陸交第404号

会社概要

当社は2002年に設立され、現在全国に拠点を構え、建設業界に特化した建設コンサルタントとして、技術者派遣・受託事業を中心に展開しております。 (国内:11支店、2営業所、2受託拠点、2研修センター) 国内全域を主要営業エリアと位置付け、海外へも積極的に事業を進め、大手建設会社やプラント技術を中心とするメーカ―、各設計分野を中心に国内だけではなく海外においても多くの実績を残してきました。 建築・土木・電気・設備・プラントを主軸に、専門性を持った技術社員が在籍しており、業務の合理化・効率化・活性化にご協力させて頂いております。 昨今激化するグローバルマーケットでの競争に対応すべく日本企業は革新的かつ多様な経営スタイルが求められている一方で、「中堅社員の空洞化」・「技術継承の危機」・「少子化に伴う就業人口の減少」といった事業活動の継続そのものを揺るがしかねない大きな危機に直面しております。 建設業界においては、団塊世代の定年退職に伴う建設人口の低下、熟練技術者の減少が懸念されており、当社では積極的に若手技術者を採用し、教育・育成に力を入れ、技術力の確保・後継者育成を図る事に注力しております。 また、当社は、社員を『人財として』接し、人財を通じてお客様のニーズにお応えする一方で、技術社員自身が成長し、お客様の理解によって得られた貴重な経験・技術力を十分に発揮していく事で、質の高いサービスを提供できると考えています。 この連鎖的な満足度の向上によってお客様と長期的な信頼関係を構築し、『技術サービスの提供』『雇用創出と継続的雇用の確保』の両面で建設業界へ貢献してまいります。 ※従業員数は、2024年4月時点となります。

求人紹介担当へのお問い合わせ

この求人はZキャリアエージェントサービスを運営する株式会社ROXXの求人紹介担当者が担当します。

話を聞くボタンからお問い合わせください。ログイン済みの方は入力内容をご確認の上で確定してください。

未ログインの方はご案内に従い情報をご入力の上で確定してください。

また、お問い合わせの後は以下の流れで進みます。

1

担当者よりご連絡

求人の紹介担当者より電話またはSMSにてご連絡をさせていただきます。求人についての不明点等をご質問ください。

2

書類・面接準備(希望者のみ)

必要書類作成のお手伝いや、必要に応じて面接対策を一緒に実施いたします。

3

企業との面接(希望者のみ)

企業との面接日調整も求人紹介担当者が行います。面接日を安心して迎えられるようにサポートいたします。

キャラクター

この求人についてもっと知りたい? 担当者が教えてくれます